2025年6月18日水曜日

【アドベンチャーツーリズムコンテンツ調査】

環境省が所掌し都道府県が管理する「自然歩道」がトレイルとしてアドベンチャーツーリズムのコンテンツになり得るかの調査に、中国自然歩道の「吉備路ルート」に調査のために歩きに来ています。
本日の岡山は気温36℃。熱中症には万全の体制で歩いています。
そのなかでも早速気づいた大きな問題は「トイレ」。
民家もあるような道を長く歩くのでどう準備するか、などを考える必要がある。https://www.pref.okayama.jp/page/573708.html

【注意事項メモ】
前日は飲みに出ず早めに寝る
季節
気温、湿度、天気
交通手段、スタートまでの時間
服装、暑さ対策、
熱中症対策、水分
サングラス、帽子、日焼け止め
長袖、長ズボンかスパッツ
トレイルシューズ
ノルディックポール
リュック
靴下
パンツ
下着
着替え
飲み物

トイレ
パンツ、ショートパンツ、タオル、ビニール袋
休憩場所
帰りの交通手段
リタイヤの場合の足
緊急連絡先








0 件のコメント:

コメントを投稿

【トップスポーツチームの社会的価値を考えるワークショップを開催しました!】

昨日、標記ワークショップを開催いたしました。 トップスポーツチームが地域にもたらすベネフィット(便益)としてこれまで「経済効果」など貨幣価値(経済的価値)が主にフォーカスされてきた。 一方、スポーツイベントやクラブ、チームが地域にもたらすシビックプライド醸成やシティープロモーショ...