昨日、標記ワークショップを開催いたしました。
トップスポーツチームが地域にもたらすベネフィット(便益)としてこれまで「経済効果」など貨幣価値(経済的価値)が主にフォーカスされてきた。
一方、スポーツイベントやクラブ、チームが地域にもたらすシビックプライド醸成やシティープロモーション、健康意識醸成、生きがいづくり、教育効果、オープンイノベーションなどの「社会的価値」に注目した価値評価が注目されてこなかった。
本ワークショップをきっかけとして、トップスポーツチームの「社会的価値」にフォーカスする機運が高まるきっかけとなることを期待したい。
学生たちも貴重な学びの機会を得ました。
参加者のみなさん、久山信太郎実行委員長はじめ実行委員の皆様には心から感謝申し上げます。
※ワークショップ詳細はこちら↓
https://tsunehiro-hayashi.blogspot.com/2025/06/blog-post_26.html?m=1
0 件のコメント:
コメントを投稿