2025年2月4日火曜日

【令和6年度宮城県総合型クラブ連絡協議会第2回研修会にて講演させていただきました。】

令和7年1月25日(土)に開催された令和6年度宮城県総合型クラブ連絡協議会第2回研修会にて講演させていただきました。
演題は『Chat-GPTを活用したスポーツクラブの運営について』で、総合型地域スポーツクラブ関係者の皆さんに、できるだけ現場で使えるような実践的な話題提供とワークを盛り込みながら行いました。
参加者の皆さんからもご好評をいただき、大変良かったです!
部活動の地域展開が取りざたされる中で、受け皿となる地域スポーツクラブの経営力向上のためにもさらにChat-GPTなどAI活用、DX活用を推進していきたいと思います。

〈いただいたご意見〉
・作業効率化のみならず、様々な業務に役立つと感じたから。
・ 大会の要項作成に使います。
・ 総合型地域スポーツクラブの運営向けと感じられた。
・ 特に企画書を作る時に大変役立つと思います。
・ 事業を企画する時などに参考になると思いました。使いこなせるようになりたいです。
・ 資料作成等に活用していきたい。
・ アイディアの発掘に役立てたい。
・ ChatGPTの使用例について、細かく学べて良かった。
・ 使用は今や常識化しているため。
・ 効率化(文書等作成時)
・ ChatGPTは気になっていたが、ここまで活用できるとは思わなかった。早速クラブに持ち帰って活用していきたい。
・ 会員継続、新しいプログラムの計画など
・ 事務作業の軽減
・ 経験的に少ないことが多いので良かった。
・ これまで行ったスポーツイベント企画をより深く集客できると感じました。
〈講師の内容、進め方、話し方〉
・ 堅苦しくもなくフランクすぎる事もなく、分かりやすくて時間があっという間に感じた。
・ ユニークに感じられた。
・ 具体例が多いので良かったです。
・ 話し方も内容も分かりやすくとても楽しかったです。
・ 分かりやすかった。楽しめてお話を聞けた。
・ 完璧でした。
・ 具体例の内容、使用例と講演のバランスがとても良かった。
・ 分かりやすいため。
・ 歯切れが良かった。
・ 詳しく説明していただきありがとうございました。実際PCを使いながらでしたので分かりやすかった。
・ 話しを聞きながらでみ操作をできた。
・ 分かりやすく、実践を交えてよかったです。
・ 話し方が分かりやすい。
・ とても分かりやすく、楽しく拝聴できました。
※研修会詳細はこちら


0 件のコメント:

コメントを投稿

【中途半端な公設民営では無理】

本日は北海道北広島市にある北海道日本ハムファイターズの本拠地である「エスコンフィールド」を視察しました。 作り、店舗、仕掛けなど民間らしい工夫が最大限なされており、これだけの施設は中途半端な公設民営では無理、とあらためて実感しました。 https://www.hkdballpar...